鈴鹿8耐 観客動員数推移@決勝日

EWC

鈴鹿8耐の決勝日における観客動員数をグラフにまとめました。

まず、2024年!前年比20%増の観客数を記録しました!金~日の総動員数では33%増らしい。僕は土曜入りしましたが、体感では・・・増えたかなあ・・・?という印象です。前年より増えたのはザルコ効果と言われていますね。確かにMotoGPライダー参戦有無によって、動員数が変化するのは、観客目線で見ても良くわかります。

例えば、2015年。この年はヤマハファクトリー復活の年で、MotoGPライダーのポル・エスパルガロとブラッドリー・スミスが参戦しました。そして、634にケーシー・ストーナーの参戦と話題性抜群。その効果もあったか、前年比10%増になりました。

対して、2009年。この年から、メーカー直属のファクトリー参戦とMotoGPライダーの参戦もなくなりました。また、参戦台数も前年70台から58台に。リーマンショックの影響で、メーカー側と観客側の懐事情が寂しくなり減ったことが一番の原因と推測されますが、今までの8耐と比べると話題性も少ないのもあり、観客動員数も24%も減少。

最近では、年々酷暑になっていることと、チケット代の高騰もあり、現地観戦と天秤にかけると、テレビ観戦でいいやと思う層が増えていっている傾向があるように感じます。これ自体は、それぞれの観戦スタイルがあるので悪いとは思いませんが、現地で見たい!と思わせる話題性がないとなかなか増えていき難いですよね。なので、ぜひ来年は、ドゥカティファクトリーからバニャイア参戦を願いたい。絶対1万人は増えるよ、絶対。

最多動員数を記録したのは、1990年の16万人!2024年の5倍以上!多すぎる!僕はまだ生まれていないので当時の光景は分かりませんが、グランドスタンド以外のS字だったりヘアピン等、ぎっしり埋まっていたことが想像できます。歩くのもままならない規模の人数ですね。GPライダーの参戦も多かったし、そもそも80年代~90年代はバイクブームだったと聞きます。その時代を体感してみたかったですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました